NOTEPARTS®を運営する株式会社アデッセは、経済産業省リチウムイオン蓄電池PSE法(電気用品安全法)の正式な届出業者です。当社は同法の下に NOTEPARTS®バッテリーの各種テスト(耐圧・落下など)記録・仕様書・出荷時検査記録を徹底管理するとともに、バッテリー本体にPSEマークおよび 「(株)アデッセ」のマークを添付し、過充電・過放電防止用保護装置も全商品に内蔵しており、品質面で信頼をいただいております。 NOTEPARTSおよびそのロゴは(株)アデッセの「登録商標(登録番号5408412)」です。 ご購入前に必ず次の2点をご確認ください。 1.対応機種一覧にお使いの機種のモデル名があること 2.対応純正品番にお使いの機種に付属しているバッテリー型番があること 対応機種一覧 Asus R104TAF-W10 TransBook T100TA 対応純正品番 0B200-00720300, C12N1320
NOTEPARTS®バッテリーはPansonic、Samsung、LG、Simplo、YLEなど大手メーカーの厳選された高品質セルを内蔵しています。内蔵セルの品質維持はサイクルカウント比の性能維持率などバッテリー性能の決め手になるだけでなく、規制品目であるリチウムイオン電池を安全にお使いいただくための必須条件でもあります。
ノーブランドの格安セルを用いた廉価な製品は製造時の安全基準の甘さおよび内部保護回路の信頼性の低さゆえに、異常発熱による火災などの事故を招く可能性があります。
法人・官公庁・教育機関のお客様にもご好評をいただきまして十有余年、これまでに通算20万本以上のNOTEPARTS®バッテリーをお買い求めいただいています。主要取引先としては、大手新聞社、上場SIer会社、総合電機メーカー、上場PCサポート会社、大手医療法人グループがあります。 また廃盤、品切れになった純正品の代替として、各ノートPCメーカーまたはそのサポート子会社にも製品供給を行っています。
NOTEPARTS®バッテリーには販売日より1年間の動作保証などを記したNOTEPARTS®保証書(またはマニュアル兼保証書)が同梱されています。
販売後は(株)アデッセの日本人スタッフがサポートの窓口(平日9:00~18:00)を承っております。
NOTEPARTS®販売商品が原因で起きた破損・事故に関しては(株)アデッセが加入する対人・対物各1億円を限度とする製造物責任保険(PL保険)が適用されます。
海外発送商品または実質的にPSE法を順守していない国内商品など、保険加入の有無を問わず事故時にはPL保険の対象外になる商品が多く存在していますが、NOTEPARTS®バッテリーなら対策も万全です。
経済産業省リチウムイオン蓄電池PSE法(電気用品安全法)の下にNOTEPARTS®バッテリーの各種テスト(耐圧・落下など)記録・仕様書・出荷時検査記録を徹底管理するとともに、バッテリー本体にPSEマークおよび「(株)アデッセ」のマークを添付しています。
NOTEPARTS®バッテリーはRoHS準拠部品のみで構成されており、また、過充電・過放電防止用保護装置もバッテリーに内蔵していますので安心してお使いいただけます。
もくよんはou2株式会社の 登録商標です。
“貸す” “売る” “建てる” の土地活用 【気になる遊休地・空き家の対応相談会】
いくらで売れる?いくらで貸せる?【お手持ち不動産無料査定相談会】
土地探しから始める【マイホーム計画相談会】
2022年5月27日
【新築住宅】狭いリビングダイニングを広く感じる7つの工夫を解説
2022年5月26日
理想の家づくりを叶える方法とは?おすすめの間取りとそのポイントをご紹介
2022年5月18日
リビングが暗くならないための対策方法│後悔しないおしゃれな新築計画
いくらで売れる?いくらで貸せる?【お手持…
"貸す" "売る" "建てる" の土地活…
土地探しから始める【マイホーム計画相談会…
年間受注額全国3位※2021年の年間受注額が全国3位になりました。
年間着工棟数全国3位※2021年の年間着工数が全国3位になりました。
全国累計30,000件以上
日本一キレイな現場公式認定店